オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

大阪市家事・育児訪問支援事業について

2023年10月から大阪市家事・育児訪問支援事業にも参入させて頂くことになり、
大阪市からの依頼を受けてヤングケアラ―のご家庭や家事・育児の必要な方々への支援も行わせて頂くこととなりました!

これからも、地域を支える企業として頑張って参りますので、応援の程、宜しくお願い致します😊

私たちと一緒に、地域を支える仕事がしたい!と想って頂ける方、

職員募集要項をご確認の上、ぜひ、ご応募ください😊

夏です🌞【訪問介護 大阪市 天王寺 ありい・ケアサービス】

いよいよ夏がやってきましたね😝

以前のブログから気づけば半年ぐらい経ってしましました。申し訳ございません!

この半年いろいろなご縁があり、

ご利用者も、職員もたくさん増えて、地域に貢献が出来ていると実感しています。

いつも支えてくださっている地域の事業所の皆さまのおかげです。

いつもありがとうございます😊

これからも職員一同、精一杯お役に立てるように頑張って参ります!

職員さんも、いつもありがとうございます!!

これからもご利用者のために、地域のために頑張っていきましょうね!!

これからはゲリラ豪雨や台風なども増えて来るかと思いますので、

『安全第一』でよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます。【訪問介護 大阪市 天王寺 ありい・ケアサービス】

新年、あけましておめでとうございます😊

昨年はたくさんの方に支えられ、深く感謝申し上げます。

今年も、どうぞよろしくお願いいたします。

 

昨年一年も様々なことがありましたが、今年も良い事があると嬉しいですね!

今年も皆さんの事業と社会に貢献できるように、精一杯頑張って参りますので、

よろしくお願いいたします。

もう年末ですね…【訪問介護 大阪市 天王寺 ありい・ケアサービス】

早いものでもう12月です😁

今年も皆様にとって良い年でしたでしょうか??

当事業所は今年一年、新しいご利用者との出会い、職員との出会い、事務所の移転、新規の加算、新規の指定等々…

ちょっと早いですが、「やり切った!!」

と思うぐらい目まぐるしい1年でした😝

忙しいことは良いことです😊

年末までの残りの日数、しっかりと頑張って、また来年も頑張ろうと思います♫

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

赤とんぼと夕焼けのイラスト

事業所移転のお知らせ【訪問介護 大阪市 天王寺 ありい・ケアサービス】

2022年11月1日に事業所移転しました!
といってもすぐそこです😁

「大阪市天王寺区大道3丁目8番7号 904号室」へ移転しましたので、

これからも宜しくお願い致します。

 

ご案内が遅くなり申し訳ございません☺

 

事業所名変更のお知らせ【訪問介護 大阪市 天王寺 ありい・ケアサービス】

突然のお知らせですが、2022年10月1日より、

「ありい・ケアサービス」に事業所名が変わりました。

各事業所・ご利用者へはご案内をお送りさせて頂きました😊

今後とも、変わらぬご支援の程、宜しくお願い致します。

さて、10月1日は事業所が開設して、ちょうど1年でした。

たくさんの皆様に支えられながらの1年でした。本当に感謝です。

これからもご協力頂きながら、微力ではありますが、地域の皆様の力になりたいと思います。

各事業所の皆様にもご迷惑をおかけしながらですが、私どもも頑張っていきたいと思いますので、今後とも宜しくお願い致します☺

 

夏ですね🌞 【訪問介護 大阪市 天王寺 ありい・ケアサービス】

毎日暑いですね😊

同業者の皆さんなら一緒の思いでしょう!

仕事の合間合間の移動が暑くて大変という声が職員さんからも良く聞きます。

しっかり熱中症対策してくださいね😝

明日から8月です。

皆さん、水分しっかり摂取していきましょう☕

夏のイラスト「向日葵」

利用者の立場になろう 介護研修【訪問介護 大阪市 天王寺 ありい・ケアサービス】

介護技術研修を行いました😊

今回も学んだこと3つあげます。

①オムツはメーカーごとに仕様が違い、特性も違うので、

そのメーカーごとにあった使い方を知る必要がある☹

②介助のときには、体調確認はもちろんのこと、

一つひとつお声掛け、気持ちの確認を行うこと☹

③介助者・利用者ともに極力負担のないように介助を行うこと、

介助者に負担があれば、利用者にも負担がかかっている可能性が高い☹

 

その他にもたくさん学びましたが、

上記3つは常に意識して、技術向上していきます😊

介護のイラスト「ベッドに寝るおじいさん」

マナーをしっかり守ろう マナー研修【訪問介護 大阪市 天王寺 ありい・ケアサービス】

マナー研修を行いました😊

事業所の職員さんにも、再度注意していきたいこと3つまとめました!

 

~どの業界でも通じる、マナーについて~

 

①電話をかけた時は、「今お電話大丈夫ですか?、○○分程大丈夫ですか?」等電話をする相手に了解を受けましょう。

※忙しい時にダラダラ話をされると嫌がられることがあるので、注意しましょう。

②訪問した際、訪問先では靴を揃えましょう。

※自分の家ではないことをよく理解しましょう。

③元気な声でお話、挨拶、返事をしましょう。

※元気がない⇒自信がない、任せられない、安心できない

元気がある⇒自信がある、任せられる、安心できる

 

当事業所でも再度徹底していきます😊

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

お辞儀をし合うビジネスマンのイラスト(男性)

春ですね🌸【訪問介護 大阪市 天王寺 ありい・ケアサービス】

春ですね🌸

少しずつ気温も温かくなって過ごしやすくなりました!

今年も桜🌸綺麗でしたね!

短い時期ですが、毎年1回は花見をしたいなぁと思います😀

 

先日子どもが春休みでしたので、一緒に公園に行きました!

久しぶりに平日に公園へ行きましたので、人数も少なくゆっくりのんびりと出来ました🤣

 

5月から、新たに職員さんも増えます🌟

これからも地域のお困りの方をお助けできるように、益々頑張って参ります😊

これからも応援の程、宜しくお願い致します!

桜のキャラクター(春)